保全
保全
ちびちゃんとお出かけのお約束があったので、お休みでも頑張って起床。
約束の時間に家をでて、ピックアップ待ちのちびちゃんに今出たよ、と連絡。
した途端になった携帯電話。
訝しげに電話をとったら、ちびちゃんから衝撃のひとこと。
てんてん、お約束は、明日だよ
恥ずかしさとびっくりで、変な汗が滝のように流れた本日。
今日は予行練習ね、明日まってるね、ってちびちゃんの優しさが余計に痛いです。
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・
先週、髪を15㎝ほど切った。
しばらく伸ばしていたので、久々の短めの髪だったのだけど
何となくしっくりこなくて、切らなかったら良かったかな、とか
ちょっと後ろ向きな気持ち。
だったんだけど。
今日、ちびちゃんに
「切ったの?! いいね、いい長さ! かわいい!」って言ってもらって
切って良かったかも、と気持ちが方向転換した。
ちびちゃん、子供の頃から褒め上手だったなぁ。
随分前に、新しい靴下をほめてくれたことを書いたと思って探したのに
見つからなくて残念。
と思ってたら、やっぱりありました。
タイトルまで同じだったので、こちらを変更。
降り出した雨の中を、傘もささずに走っていく
ランドセルの背中を見る15時過ぎ。
よく見れば、走るその子の手には傘があって。
元気にぐるぐる回しながら走っていたのだった。
男子って、ねぇ(学級委員長の口調で)。
自分が望んだ方向の扉がすっと開く、というのは幸せなこと。
姪っ子ちゃんの扉が、これからもすっと開きますように。
大変なこと、辛いこと、沢山あるけど、
同じくらい、楽しくて幸せなことがあるからね。
あんなに、小っちゃかったのに。
いつの間に、こんなに大きくなっちゃったの。
家人は果物が大好きで、毎日欠かすことがない。
今日は、初めて見た、という新種の葡萄を買ってきた。
マスカットみたいな色で、種がなくって、皮ごと食べられる葡萄。
これが、凄く美味しい。
もぐもぐしながら、これ、品種名は?と尋ねたところ、
そういえば、シールが貼ってあった、と台所に立ってそれを持ってきてくれた。
私の指に乗せて、眼鏡がないから読んでくれ、と家人。
あの。えっと。
悲しいお知らせがあるんですけど。
「特選」って、書いてあります、シール。
眼鏡をかけて、「特選」を確認した家人。
腹立ちまぎれに、そのシールを私の膝に張って、去って行ったのだった。
あたしも「特選」なのね、と嬉しくなってシールは手帳に貼っておく。
台所から再度、戻った家人の手にあった、葡萄を包んでいた紙。
残念ながら、それにも品種名はなかった。
なんていう名前なのかな、ぷぷぷ。
それにしても、家人。
葡萄の表現として、「堀の深い」ってどうよ。
「マスカットみたいな色の、堀の深い葡萄」。
見かけたら、ぜひ、お試しください。
最近のコメント